ひとり暮らしのゴミ箱サイズ
すっかり更新サボってましたーーーー。今後はもっとマメに!!
ゴミ箱って、実は不思議な存在ですね。
ゴミを入れるための箱。そんなものが必要なんかい?って気すらしてきます(笑)。
ただ、人が暮らしていく以上、ゴミは出るので回収に来るまでの間、どこかに保管しておく必要があります。
私が子供の頃の実家では、生ごみは畑に埋め、紙ごみは庭先で燃やしてましたけどね(笑)。
ミニ焼却炉がありました。その前はドラム缶を使っていたことも。
農村地帯なものでそれが普通でしたなあ。
さすがに、今では禁止されてますが。
ひとり暮らしに最適なゴミ箱のサイズは
ひとり暮らしの場合は、ゴミもたいして出ないだろうから小さいものでいいだろうと思いがちですが、
意外にゴミは出るものです。
そしてゴミの量は住む人のライフスタイルで違ってきます。
まず、ゴミの出るシチュエーション。
一番多いのは、食品関係ですかね。
料理した時の生ゴミとか・・・っと考えがちですが、
一番多いのは買い物してきた時のさまざまなパッケージではないでしょうか。
過剰包装はやめようという社会の流れはありますが、ほとんどの食材は何かしらの資材で梱包されてます。
商品の情報を印刷したり、衛生的にもそれは必要だし、液体だったらそもそも容器なしでは販売できないですしね。
こうして考えると料理しない場合はあまりゴミが出ないように思えますが、
そんなことはないです。
すべて外食で済ますのでなければ、お弁当買ってきたり、カップラーメンとかコンビニのサラダとか食べますよね。
その容器、実はかなりかさばります。
あと冷食なんかも、トレーに乗っていたりしてそれがかさばります。
紙パックのお茶もそう。(私はお茶くらい入れようぜ~派です^^)
私は自炊が多いですが、たまにお弁当買って済ましちゃえって買うことがあります。
いつもお弁当の容器って大きいなあっと思いますねえ。
ごはんとおかずが別の2段式だったらどんなにいいかと思うんですが、まあそれは仕方ない。
それに、このコロナの状態になってから、スーパーのお惣菜も完全個パックになったので、さらにかさばることに・・・。
先日天ぷらが食べたくなって、何種類が買ったのですが、全部別々の容器に入っていて、家で開けてから、軽く憂うつになりました^^;
ウチの場合は、ゴミ箱はこちら!
20リットルサイズ。いろいろ検討してこれが一番合ってました。
以前は、もう少し小さいのを使用していたのですが、やはり食品パッケージゴミが多いので、次のゴミ出しの日までにゴミが入らなくなってしまうことが多かったのでサイズアップしました。
20リットルですが、ゴミ袋は30リットルのを使うことが多いです。
たまにチラシとか紙類をまとめて処分する時に、ゴミ箱に入りきらない時もあります。
その時は、別の場所にまとめておくのですが、ゴミ収集日には一袋にまとめることができるので。
ゴミ箱の置き場
ウチの場合はシンクの下に入れています。ゴミ箱はこれひとつ。
どうもゴミ箱って美しいものでないし。たまにスタイリッシュなデザインのものもあったりしますが、床面積のせまい小部屋では、邪魔で・・・。
あると、「ゴミ箱です!」って自己主張感が強いしね。
ここに置いて、リビングにいる場合は、捨てにきます。(小部屋なんでたいした距離じゃないし)
料理してる時に、シンク開けて引き出して、蓋がワンプッシュで開くので、便利ですよ。
使い勝手で言うと、蓋がない方が1工程減らせるので楽なんでしょうけれど、生ごみも入れるため、蓋つきは譲れなかった!
開閉が楽なものがおススメです。
ライフスタイルに合わせたゴミ箱サイズ
燃えるゴミ収集が、週2回で、すべてのゴミをゴミ箱に収めるのを前提として、
私と同じようにほぼ自炊で過ごすのだったら、20Lのゴミ箱で十分と思います。
ほぼ外食の人だったら、もっと小さくてもいいでしょうし、生ごみが出ないなら蓋つきでなくてもいいでしょう。
よくお弁当を買ってくる人なら、30L以上はあったほうが良さそう。
もっともお弁当のパッケージを細かく裁断して捨てるなら、だいぶコンパクトになりますが、そこまでの労力をかけるかどうかはご自身とご相談で。
ここまでいろいろ書いてきましたが、一番の理想は、マンションに専用ゴミ箱があって24時間ゴミ出し可であること!
それだったら、ゴミ箱すらいらないかも?スーパーの袋をどこかに下げておいて、ゴミが出たら夜捨てにいけば良いのだし・・・。
いいな~~そんな生活(笑)。
しかし、買い物へ行くとゴミが出るので、だんだん買い物自体が面倒になってきました・・・^^; こりゃいかん・・・。