引越し日程&引越し業者を決める

さてさて、、、物件が決まったところで次に検討するのは、いつ、どのように引越しするのか。

今の大家さんにお知らせしないと!

まず、現在の物件の管理してる不動産会社、または大家さんに解約のお知らせをします。
連絡した日から1か月間は家賃を払う必要があるので、早く連絡した方がお得です。
そして新居の方も契約を結んだ日から家賃発生しますので、まあ大抵の場合、新旧の物件のダブリ期間は発生してしまいますけどね。

引越しを決めたならば、先に解約通知をして、1か月の間になにがなんでも物件を見つけて引越す・・・のが金銭的にはベターですかね。
(ただ、物件に関しては、どこか妥協しなければならないかも?)

私の今回の場合、新居の方の契約が比較的先延ばしにできたおかげか、旧居とのダブり期間は2週間でした。それが許されたのは引越しオフシーズンだったからかもしれません。多分3か月くらい空室だった物件ですから。

で、いつにする?

契約したら、次に決めるのは引越し日。
なんかこれは悩みました。会社員で土日休みだったら、選択肢が限られてくるからそれほど悩まなかったでしょうが、都合つけようとすればできる自由の身としては、気になるのは引越し業者の費用です。
普通に考えて、土日の方が割り増し料金になりますよねー。平日か土日かですごく費用が変わるなら仕事の都合つけて平日にするのだけど・・・。

なにはともあれ、業者探しはネットで。

今回はsuumoが運営している「suumo引越し見積もり」を利用しました。

ここを利用した理由はただひとつ!電話番号を入力しなくていいから。
見積比較サイトって、たくさんありますが、電話番号を必須になっているところも多いようです。
電話番後を入れて、送信してしまったらどうなるか?
ものすっごい営業電話攻勢にあいますよーーーー

私は以前、これにこりました・・・
仕事中の朝9時から、1時間に5~6回は電話かかってきました。仕事にならんレベル!!
最初に連絡来たところと契約する人が多いんですかね。我先にとかけてきますからね。あれは本当に困った。

なので今回はメールだけのやりとりで済むようにしたかったわけです。
で、いざ、お問い合わせしまして、直後から返信メールが大量に送られてきました。

一応、費用は概算で出されていて、それを見ると、大手業者などはちょっと高いのかな~っという印象。
その他に関しては、概算レベルでは似たり寄ったりで、比較できるってほどでもないっすね(笑)。
引越し用の段ボールが何個ついてくるとか、ハンガーボックスを貸してくれるとかは違いあるのかな?

あとは希望の日に引越しできるか、

具体的に話してみないとわからないので、2社に絞って検討を進め、個別に連絡したところ(今度は電話番号明記で)、最初に連絡ついた業者で決めてしまいました。

先ほども書きましたが、料金は似たり寄ったりなもので。
私の頼んだ業者さんでは、一番お安いのは、時間フリー便というものでした。
これは引越し時間は前日の夕方にならないとわからないというものです。車や人員の手配など、いろいろあるんでしょう。

曜日についての最安値も聞いてみたのですが、一律に決まっているのではなく、業者の状況で決めてるようです。
日曜に決まったのですが、その翌日の月曜の方が費用が高くなると言ってました。逆に言えば、その日曜が空いてたんでしょう。

そんなこんなで、7且4日の引越しが決まり、荷造り用の段ボールも送ってもらうことになりました。

ここまではわりと、スムーズ!続く!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です